投稿

6月, 2012の投稿を表示しています

めんや Bar クアトロ

イメージ
神奈川県平塚市桃浜町24-21 桃浜町の担々麺屋。

汁力 平塚店

イメージ
神奈川県平塚市桜ケ丘4-41 桜が丘の汁力。 汁力ラーメン 650円 脂っこく甘めのスープはなかなか個性的で美味い。 メンマが太くて美味しい。 チャーシューも美味しい。 麺旨くない。

ラーメンショップ大和‎

イメージ
神奈川県平塚市豊原町14-3 豊原町のラーメンショップ。 生野菜ラーメン 650円 麺もスープも古臭い。 でもついつい食べたくなる。 美味しかった。

CINTA JAWA CAFE

イメージ
神奈川県平塚市明石町1-33 2F 明石町のインドネシア料理店。 東横インの北側隣 二階だけど、階段入り口からインドネシアっぽい雰囲気なので判り易い。 店内もインドネシア感。 店員がインドネシア人。 ランチ カレーセット 870円 スープ 春雨が入った東南アジアっぽい味のスープ。 旨味がよく出ていて美味しい。 カレー 鶏肉とピーマンとパプリカと玉ネギ。 鶏肉は骨付きで食べ難いが、柔らかく煮込まれていて美味しい。 辛さはほぼ無い。 ココナッツミルク感はしつこくは無い。 食べ易く美味しい。 ご飯は日本米。 柔らかめだが美味しい。 胡瓜と人参の漬物が良いアクセント。 トマトベースの辛いソース。 これだけでも旨味が十分有って美味しい。 タピオカ 塩気もあって旨い。 ジャワティー

満州飯店

イメージ
神奈川県平塚立野町36-13 立野町の中華料理屋。 中国人一家でやってる。 野菜炒め定食 680円 なかなかのボリューム。 豚ばら肉が少々の野菜炒め。 シャキシャキの野菜、旨みが強いタレで味付してあり美味しいが、しょっぱ過ぎ・・・ 浅漬けと、ザーサイとネギの和え物も付く。 食感が良いが、ザーサイがしょっぱ過ぎ。 トマトとキュウリのスープ、火を通したキュウリもなかなか良い。 ご飯は炊いてから時間が大分経っている匂い。 しょっぱい物が多いので、ご飯が美味しかったら最高なだけど・・・

うまみ屋

イメージ
神奈川県平塚市宮松町3-21 ライフコア平塚 1F 宮松町のラーメン屋。 ラーメン 650円 店名は「屋」だけど家系ラーメンっぽい。 醤油のしょっぱさが引き立った美味しいスープ。 麺は家系っぽい弾力と太さが有る物。 チャーシューは柔らかく美味しい。 味卵も美味しい。 美味かった。

ラーメン二郎 歌舞伎町店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-19-3 歌舞伎町の二郎。

HAZELBURN

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1丁目6-6 橋本ビル B1F 歌舞伎町のスコティッシュパブ。 ピクルス ハギス タリスカーをかけて食べるとなかなか。

ぶんご商店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-10-12 1F 歌舞伎町の居酒屋。 刺身盛り合わせ 焼酎

龍馬

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-17-13 J1ビル1F 歌舞伎町の串揚げ立ち飲み。 エクストラコールド 冷え冷え。 ハイボール 290円 期間限定250円じゃなくなってしまった。 梅ザーサイ たぶん炒めてないザーサイをかつお梅で合えたもの。 うまかった。

磯丸水産 西新宿1丁目店

イメージ
東京都新宿区西新宿1-15-6 NASAビル1・2F 新宿の磯丸水産。 お通し 杏仁豆腐 味噌汁

アイバンラーメン

イメージ
東京都世田谷区南烏山3-24-7 芦花公園のラーメン屋。 店主が外国人。 ラーメン 麺とスープが独特。 あっさり。 旨い。

時空庵

イメージ
東京都八王子市めじろ台1丁目9-1 めじろ台のカフェ。 チーズ盛り合わせ

Le Temps

イメージ
東京都八王子市めじろ台1-9-1 めじろ台のフランス料理店。 生ビール お通し ピーナツバター的なのと野菜。 クミンの香りな蒸し鶏。 赤ワイン エビとホワイトアスパラの炒め物 ホワイトアスパラうっま バターたっぷりでうま そば粉のガレット 旨いなあ。 果物・ケーキ・アイス色々。

熊澤 平塚総本山

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町15-20 カワイ店舗 1F 紅谷町の熊澤。 G系ラーメン 1000円 高すぎ。 旨くない。

飛翔

イメージ
神奈川県平塚市見附町23-16 見附町の中華料理屋。 四川料理。 一国沿い。 格安な野菜が売っている。 80円~。 飛翔麺 765円 あっさりした醤油ラーメンの上に、甘くて辛い餡かけがたっぷり。 エビ、キクラゲ、シメジ、タマネギ、ハクサイ、ニンジン、ネギ。 結構硬めな中華そばな感じの麺。 シンプルな具ながらも旨味たっぷり。 ボリュームが結構有るのでお腹一杯。 美味しかった。 プーアル茶