投稿

5月, 2013の投稿を表示しています

鶏道楽

イメージ
東京都八王子市めじろ台1-100-1 めじろ台の焼き鳥屋。 生ビール レモンサワー 焼き鳥各種 レモンサワー ホッピーセット 塩昆布キャベツ アボカド刺し うめー 塩ラーメン 麺硬くて旨い。

名古屋

イメージ
神奈川県平塚市桜ケ丘2-11 桜ヶ丘の蕎麦屋。 古い日本家屋。 カレー南蛮 そば 950円 別皿で粉チーズと葱。 しっかりこしがある蕎麦旨い。 やや酸味が有る汁。 カレー熱い熱い。 豚肉やや硬め。 美味しかった。

いろり庵きらく 平塚ラスカ店

イメージ
神奈川県平塚市宝町1-1 JR平塚駅東口改札外 平塚ラスカフードコート内 ラスカのきらく。 ざるそば 320円 ざるそばのつゆとしては、薄いかも。 葱が何だか硬かった。

大黒庵

イメージ
神奈川県平塚市宝町1−1 湘南ステーションビル 平塚ラスカ5F ラスカの大黒庵。 生ビール 450円 メンマがお通し。 刺身こんにゃく 350円 おつまみメニューも割りとある。 案外美味しい。 酢味噌が良い。 生ビール 350円 冷酒 八海山 500円 カレー南蛮 蕎麦 880円 カレーが美味い。 豚肉が柔らかく、脂身が甘く、美味い。 蕎麦は柔らかすぎ。 でもカレーの香りに負けない蕎麦の香り。

源壱家

イメージ
神奈川県平塚市平塚5-22-23 平塚市平塚の源壱家。 家系。 家系坦々麺 650円 まあまあ。 もやきゃべ多くてお得感ボリューム感。 そこそこ中華スパイスが香る甘味少ないスープ。

蒙古タンメン中本 町田店

イメージ
東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル 1F 町田の中本。 瓶ビール 500円 温い。 中本の瓶ビールは冷え冷えで大好きだったんだが・・・ とにかく温い。 五目味噌タンメン 950円 まあまあ。 スープシャバシャバ。 玉葱の甘さ無し。

すき家 平塚店

イメージ
神奈川県平塚市平塚1-9-26 平塚市平塚のすき家。 牛丼 並 280円 玉葱シャキめ。 肉柔らか。 美味かった。

長崎ちゃんぽん リンガーハット 平塚桜ヶ丘店

イメージ
神奈川県平塚市中里46-25 中里だけど桜ヶ丘店なリンガーハット。 夏とく冷やし麺 390円 甘味の弱い冷やし中華。 酸味には愛媛の橙。 麺が硬く締められており美味い。

一風堂 横浜ポルタ店

イメージ
神奈川県横浜市西区高島2-16 ポルタB1-117 横浜ポルタの一風堂。 缶ビール 白丸元味 750円 極細ストレートの硬めでザクザクした白い麺。 歯応えしっかりしたばら肉チャーシューが三枚。 葱、シャキシャキ。 木耳、コリコリ。 スープ、こく有りつつもあっさり美味い。 美味かった。

石狩

イメージ
神奈川県平塚市宝町1-1 湘南ステーションビル 平塚ラスカ 5F ラスカのラーメン屋。 瓶ビール 500円 カオリ焼麺 600円 平塚産のカオリ麺を使っている。 麺はかなりのこしが有り美味い。 でも余り香りは感じない。 ちょい中華っぽい細めだけどこしが凄く有る焼きうどんと言う感じ。 美味しかった。

daedoko

イメージ
東京都千代田区 丸の内2−4−1 丸の内ビルディング 4F 丸ビルの山形バール。 漬物 旨い。 山形の地ビール プレミアムモルツ的。 山ひじきとズッキーニの洋風おひたし 山ひじき初めて食べた。 シャキシャキまいうー ごぼうと凍み大根のアラビアータ 旨い。 凍み大根は切干がでかくなったような感じ。 魚介のバター焼き 殆どキャベツw 魚介の味良くキャベツと合う。 光物のオイル漬け オイルサーディン的。 缶詰と違ってフレッシュ感。 カップ酒が350円で色々選べる。 これはあまあまな純米酒。 酒かすのタンドリーチキン 手羽先はあまり感じなかったが、元の方はかなり酒かす。 付け合せがハーブ感。 15度の超辛口ではあるが、純米酒なのでやっぱり甘い。 あさりごはん 旨い。

一風堂 横浜ポルタ店

イメージ
神奈川県横浜市西区高島2-16 ポルタB1-117 横浜ポルタの一風堂。 白丸元味 750円 極細ストレートのザクザクした白い麺。 硬めで美味い。 肉、歯応えしっかりしたばら肉が三枚。 葱、シャキシャキ。 木耳、コリコリ。 スープ、こく有りつつもあっさり美味い。 美味かった。

天竜坦坦麺店

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町11-10 紅谷町の坦々麺屋。 大王坦々麺 5倍 麺大(220g) 野菜 850円 美味かった。 野菜、シャキッと美味い。 麺、モチモチムニムニ。 美味い。 けど余りスープとの一体感は無い。 染みるわけでもなく、 絡むわけでもなく。 スープ、胡麻が濃厚。 5倍でも結構辛い。

宝堂

イメージ
神奈川県平塚市宝町5-24 宝町のラーメン屋。 宝堂とんこつ醤油 特盛 550円 見た目が変わった。 麺、特盛なのでかなりの量。 硬めに茹でられて居り、歯応えが素晴らしい。 スープ、もやしが味付きでは無くなったからか、しょっぱさが弱くなっていた。 豚骨の旨味たっぷり。 肉、柔らかく美味いばら肉。 美味かった。 ライス サービス

餃子の王将 平塚駅西口店

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町7-23 紅谷町の餃子の王将。 生ビール 200円 この日はビールが200円でお得。 生ビール 200円 二杯目も200円な生ビール。 餃子 200円 いつもよりジューシーじゃない。

源壱家

イメージ
神奈川県平塚市平塚5-22-23 平塚市平塚の源壱家。 家系。 冷やしラーメン 550円 まあまあ。 麺量かなり多い。 家系六角ラーメンの麺とは違い中細縮れ。 冷やしなので歯応えが良い。 大判二枚のチャーシュー。 かなり厚い。 モソモソッとした硬めの食感。 味はあまり付いていない。 鳴門が二枚。 やたらモッソモソ。 スープはしょっぱー

大好きや 紅谷町店

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町4-6 パールロードの大好きや。 ビール 冷やしトマト 半熟卵 卵スープ 焼きナス ハイボール カキフライ カニクリームコロッケ ネギチャーシュー ハイボール チャーハン ハイボール お茶割り