投稿

2014の投稿を表示しています

龍馬

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-17-13 J1ビル1F 歌舞伎町の串揚げ立ち飲み。 レモンサワー 300円 チューハイ 290円 おでん 300円 白出汁が旨いから全部飲むぜよとか書いてあった。 おでんつーか汁に素揚げの具が入ってるw チューハイ 300円 日本酒 400円

麺屋おはな

イメージ
神奈川県藤沢市藤沢539 藤沢のラーメン屋。 瓶ビール 500円 つけ麺 中盛り 780円 旨いっ。 ドゥルドゥルで豚々してるスープ。 ちょっと魚粉で、甘酸っぱくは無い。 クリーミーで濃厚。 麺量400グラム。 ちゃんと締められてて歯応え良い。

日高屋 藤沢北口店

イメージ
神奈川県藤沢市藤沢460-8 藤沢の日高屋。 瓶ビール 枝豆 チューハイ

大好きや 紅谷町店

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町4-6 パールロードの大好きや。 シーザースサラダ 量多い。 牡蠣フライ 柔らかジューシー。 焼きそば 鶏照りピザ レモンサワー 緑茶ハイ 卵スープ ペンネグラタン 緑茶ハイ 緑茶ハイ 冷やしトマト 漬物

はなまるうどん 新宿東口モア街店

イメージ
東京都新宿区新宿3-23-14 新宿のはなまるうどん。 ぶっかけうどん まあまあ。

博多天神 一番街通り店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1丁目23-12 歌舞伎町の博多天神。 久々の博多天神。 きくらげラーメン 600円 うーーーめーーーwww ミルキースープ最高。 きくらげコリコリ最高。 肉安っぽいし臭いけど。

ぶんご商店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-10-12 1F 歌舞伎町の居酒屋。 レモンサワー 500円 刺身盛り合わせ 旨い。 漬物 ザーサイの糠漬けっぽいのと、干した大根の皮の醤油漬けっぽいのがすげー旨いw ひれ酒 出汁出てるー。 河豚の皮 コリコリ。 日本酒 500円

アボットチョイス 新宿店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-2-1 B1F 新宿のパブ。 シードル 900円 まあまあ。

龍馬

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-17-13 J1ビル1F 歌舞伎町の串揚げ立ち飲み。 生ビール チューハイ きゅうりの浅漬け 250円 すっげー少ないw チューハイ 豚肉とか海老とか。 うまいうまい。  チューハイ

ぎょうてん屋 町田店

イメージ
東京都町田市原町田4丁目11-14 町田のぎょうてん屋。 生ビール ぎ郎 ミニ 700円 麺ゴワッとしててうまい。 スープが背油浮きまくりで微妙。

大船軒 藤沢店

イメージ
神奈川県藤沢市鵠沼橘1-4 JR東海道線・藤沢駅ホーム 藤沢駅ホームの大船軒。 ミニカレーのセット 600円 パツパツした蕎麦。 甘い汁。 桜海老入りかき揚げ。 旨い。 カレーもったり。 まあまあ。

東池袋大勝軒 八王子店

イメージ
東京都八王子市東町1-18 八王子の大勝軒。 瓶ビール 大 冷えがいまいち。 味染みおつまみ旨い。 味噌 汁無し 850円 前回しょっぱかったので良く混ぜた。 が、味がぼやけてしまい、前回より美味しく無かった(泣)

名代富士そば 原町田店

イメージ
東京都町田市原町田6-7-17 パルヴィアーレ 町田の富士そば。 もりそば まあまあ。

一風堂 町田店

イメージ
東京都町田市原町田4丁目5-21 町田の一風堂。 瓶ビール 500円 冷え冷え旨い。 モヤシと高菜も旨い。 からか麺 超特辛 結構辛い。 でも白丸よりキリッとした旨みがある。

中華一番 町田中央店

イメージ
東京都町田市原町田6-9-7 東急町田ビル 1F 町田の中華一番。 瓶ビール 430円 冷え旨い。 いわしフライ 230円 チューハイ 230円

ぎょうてん屋 町田店

イメージ
東京都町田市原町田4丁目11-14 町田のぎょうてん屋。 生ビール 500円 つけぎ郎 800円 モヤシと肉も冷えてる(泣) ゴワゴワで鈍い緑色がかった黄色の麺は旨い。 スープはしょっぱくて魚粉たっぷり。 まあまあだな。

蒙古タンメン中本 町田店

イメージ
東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル 1F 町田の中本。 瓶ビール 520円 冷え旨い。 五目味噌タンメン 麺半分 980円 野菜シャキシャキ。 全体的に味薄い(泣) 旨く無い。