投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

新緑園

イメージ
 茨城県水戸市平須町1820−5 昼定食 2100円 嬉しいボリューム。 刺し身も分厚く美味い。 ご飯おかわりOKありがたい。

ラーメン 琉華

イメージ
神奈川県横浜市港南区港南2丁目28−28 103 タンタンメン 500円 川崎スタイル。 旨味とニンニク弱めだが500円なんで文句無い。

ラーメン 琉華

イメージ
神奈川県横浜市港南区港南2丁目28−28 103 豆腐がサービス。 しばらくランチタイムは日替わりラーメン500円のよう。 味噌ラーメン 500円 美味い! 炒め香が良いシャキシャキ野菜。 硬めの太麺。 甘うまこくスープ。 何より500円ってことで旨さ倍増。

麺場 浜虎

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1 朝ジャンそば 590円 たっぷり野菜盛れるのと、各種スパイス楽しいのと、ジャスミン茶が美味しくて好き。

横浜商店

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目18−3 ハッピーアワーが16時〜18時になったらしく、サラリーマンにはちょっと厳しい。 ビール 桜えびと春キャベツのアンチョビ炒め 480円 美味い。 魚の中落ち焼き 380円 美味い。

ラーメンショップ 沼目店

イメージ
神奈川県伊勢原市沼目1丁目99ー1 ラーメン 600円 旨い。 スープがかなり乳化。

大磯港

イメージ
 神奈川県平塚市河内374−1 刺身定食 1500円税抜き アジ、脂乗り弱いものの旨い。 まぐろ、普通。 白身魚、ブリブリ。 太刀魚炙り、炙りが香ばしく脂乗りよくフワッと旨い。 甘エビ、普通。 ごはんベチャ。 アジフライ普通。 これで1500円税抜きは高いな・・・ 忘れられ追加で来た小鉢。 きんぴらすくなwww ごはんお代わり出来るのは良い。 べチャッとしてるけど。

幸楽苑 茅ヶ崎常盤町店

イメージ
神奈川県茅ヶ崎市常盤町4番19号 味噌野菜たんめん 640円 思ったより旨い。 あっつあつだし。 でも野菜ラーメンていう割には野菜少ない。 そして高い。 こいつかけると辛味と旨味アップで良い感じ。

横浜飯店

イメージ
 神奈川県茅ヶ崎市元町4−2 肉そば 870円 アッツアツで野菜たっぷりのあん。 こくあるスープ。 ざっくり麺。 美味かった。

中華 のんち

イメージ
 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎844 小川アパート しいたけそば 850円 何だか旨味弱くて残念。 しいたけ・たけのこ・白菜・青菜のあん。 肉そばのような甘味無い。しいたけ自体旨いんだけどスープに旨味出てない感じ。 腹いっぱいにはなったけど。

横浜飯店

イメージ
 神奈川県茅ヶ崎市元町4−2 玉ねぎご飯 780円 あんあっつあつw 食感残りつつも甘く火が通った玉ねぎ。肉とあんと合わさってこく深い。 なかなか旨かったが量もっと欲しい。

自家製麺屋 登夢道

イメージ
 神奈川県茅ヶ崎市赤羽根95−2 つけ麺+大盛り 900円+サービス たけー 麺量なかなか。うどん的食感。 スープ、そこそこ濃厚で粗削り節感。かなり甘め。

食事処 天ひろ

イメージ
 神奈川県平塚市中里45−1 ビール 550円 冷え冷えうめー お通しはメンマ。 自家製っぽい優しい味で旨い。 まぐろ中落ち 550円 旨い。 すじなく柔らかしっとり。 脂乗ってる所も有る。 野菜てんぷら盛り合わせ 旨い。 それぞれでっかい。 揚がり具合最高。 燗酒 燗酒 いか天 でっかく肉厚だけどやわらかー とんかつ定食 1100円 旨い。 かつ、厚めだが柔らかしっとり。 ご飯、はるみ。もちっと艶っと旨い。 味噌汁、煮干しで旨い。 スパゲッティサラダ、カツとキャベツと合う。 椎茸煮物、うめー

横浜飯店

イメージ
 神奈川県茅ヶ崎市元町4−2 肉そば 870円 高いが旨い。 豚肉・白菜・青菜・きくらげの熱々あん。のんちと同様だが野菜くったりで優しい感じ。

一軒め酒場 横浜西口店

イメージ
神奈川県横浜市西区北幸1−1−5 ビール 菜の花おひたし 美味い。が、辛子和えの方が好きだな。 チューハイ サバ塩焼き 脂ノリノリジューシーで美味い。 チューハイ 玉子焼き 甘み無いタイプ。 塩分強すぎ。 ウーロンハイ ウーロンハイ

BuBu

イメージ
 神奈川県茅ヶ崎市幸町22−26 つけ麺 850円 麺、少なめだがネギともやしがたっぷり。 スープ、ポタージュまではいかないが濃厚豚骨。かなり甘い。食べるにつれ甘さが気にならなくなる。 割りスープ サービス もっと熱い方が良かったな。 濃厚なんで満足感有り。