投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

江南酒家

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区栄町5−1 豚肉細切り激辛麺 800円 辛さ控えめ旨味弱め。八角効いて本格的で苦手。 硬めの極細麺はたっぷりだし美味い。

麺場 浜虎

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1 朝ジャンそば 590円 うめー

ラーメン まるとも

イメージ
神奈川県藤沢市湘南台5丁目4−15 味噌タンメン うめー 量たっぷり。 コクうま味噌。 マーボー炒飯

味奈登庵 青木橋店

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区栄町2−8 かけそば 340円 ちと高めだが美味い。 麺量多い。 汁、塩分控えめ甘さ控えめで節出汁効いてる。

麺場 浜虎

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1 朝塩そば 590円 野菜たっぷりで嬉しい。ベチャだけど。 新スパイス。辛味効く。

鶴見川橋もつ肉店

イメージ
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2丁目9−15 もつ煮込み 上品。 豆もやし ビール うーめー センマイ刺し ガツ刺し 鶏わさ 厚揚げ チューハイ チューハイ 炙りロース 馬刺し

鶴一家

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目7−34 ラーメン 730円位 うーん・・・旨くない。 食べログ評価高いのが意味わからない。 濃厚だけど旨味弱いスープ。 家系としては細い麺。スープと絡まない。 硬くてパサパサチャーシュー。 ネギはしゃきっとで美味い。 ご飯 200円 少ないしパサパサ。

麺場 浜虎

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1 朝ジャンそば 590円 野菜少なめ。

並木茶屋

イメージ
神奈川県藤沢市大鋸107 味噌もやし炒め 880円 たっけーw だが旨い。 玉子やベーコンやひき肉など入った細いもやし炒めに味噌の濃厚さ。 こんだけ高いんだから味噌汁つけてほしい。 そしてご飯食べ放題にして欲しい。 ついでに700円にしてくれたら通う。

かっぱ寿司 平塚店

イメージ
神奈川県平塚市四之宮2丁目7−11 ビール ふわふわたまごサラダ なかなか。 やみつきハムマヨネーズ 硬い食感だが美味い。 ハイボール イカ うまい。 しらすのアヒージョ これうまい。 ニンニクと辛味。 マグロ なかなか。 カンパチ なかなか。 とろろ卵黄 美味い。 濃厚。 納豆卵黄 こっちはイマイチ。 カニサラダアボカドロール なかなか。 牛カルビ こりゃいかん。 スジだしカピカピ。

きそば 鈴一

イメージ
神奈川県横浜市西区南幸1丁目11−1 かけそば 300円 うめー 甘さ控えめで出し効いてる。 フガフガモソモソ袋蕎麦の旨さ。

コシード・デ・ソル

イメージ
東京都町田市原町田6丁目29−4 赤ワイン ガーリックスープ クーポン 熱すぎw ニンニク効きまくりでうーまい。 白ワイン 前菜盛り合わせ ジャガイモ除いて塩分強すぎかな。 ご飯の盛りが悪くなったような。 鶏のミルクソースとマグロステーキアリオリソース 鶏やわらか~でうまい。ご飯に合う。 マグロ、血合いだからか生臭。そして固い(;・∀・)

日高屋 町田中央店

イメージ
 東京都町田市原町田6丁目19−13 チューハイ

立呑み 晩杯屋 町田109

イメージ
東京都町田市原町田6丁目8−1 109MACHIDA1階 チューハイ 250円 さきいか天ぷら 思ってたのと違って一個の塊なので食べにくい。 ついでにさきいかの味弱い。 おつまみえび えび頭のから揚げにスパイス塩。 みそ濃厚でなかなか旨い。