投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

サイゼリヤ 横浜ベイクォーター前店

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区金港町3−1 コンカード横浜 1F 安くて良いんだけど、プラカップだとおいしさ半減するのは何故なんだ? ブロッコリーのくたくた 300円 悪くは無いが300円は高いなあ。 頼もしい調味料。 アロスティーニ 旨いが少ない。 ペペロンチーノ 麺が冷凍な感じだがが、安いのでアリ。

味奈登庵 青木橋店

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区栄町2−8 もりそば 大盛り うめー

シュクリア

イメージ
神奈川県藤沢市藤沢96 ポークカレー 200辛 600円 結構辛くなったが、外人のカレー屋の激辛くらい。

十八番中華

イメージ
神奈川県綾瀬市吉岡1503 肉野菜定食 550円 そんなに旨くはなかったが、凄い量なので満足。

若竹 藤沢駅前店

イメージ
神奈川県藤沢市南藤沢2−12 藤沢プライム 4F 唐揚げ食べほ・味噌汁飲みほ・ごはん大盛りで良いなあと思ってきてみたが、料理提供がとにかく遅い。そして唐揚げが衣も肉も硬くてパサパサ。 まずいんでもう要らなかったが、悔しいのでおかわりしたが、もう来ることは無いだろう。

麺や 鐙壱番

イメージ
神奈川県藤沢市高倉718 九条ネギラーメン 値上がりしてネギも減った感があるが、割安・ジャンク感・大盛無料・自家製麺・ニンニク有りなんで好き。

ステーキハウス ブロンコビリー 戸塚原宿店

イメージ
神奈川県横浜市戸塚区原宿4丁目39−5 大満足。

マクドナルド 平塚山下店

イメージ
神奈川県平塚市山下1104 高くなったあなあ・・・ そしてクオリティも上がってパンフワフワになったのかもしれないが、昔の湯気でべちゃっとしちゃったパンのほうが好みかもしれない。 店内綺麗で繁盛してるんで正解なんだろうが、マクドナルドに安さと最低限のおいしさしか求めてないオレには値上がりで自ら行くことは今後も無いだろう。

ステーキハウス ブロンコビリー湘南ライフタウン店

イメージ
神奈川県藤沢市遠藤698−1 満足。

らーめん 能登山 つけ麺館

イメージ
神奈川県藤沢市辻堂元町4-9-26 またも日替わりは紅ショーご飯。 つけ麺 並 790円 中盛りでも同額だったのに失敗した… 麺ぬるくスープ激アツなので入れると普通のラーメンに。というか激アツラーメンに。 しかしご飯食べて腹いっぱい。

やよい軒 湘南藤沢店

イメージ
神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目3−5 大豆ミートの生姜焼き クニュクニュした高野豆腐って感じ。ホルモン的食感がなんか苦手。これなら普通の高野豆腐をこうしたほうが好きだなあと。

ぶどう畑のさんぽ道

イメージ
神奈川県平塚市松風町9-12 全てが上質。 満足した。

きそば 鈴一

イメージ
神奈川県横浜市西区南幸1丁目11−1 かけそば うめー

ありがとう

イメージ
神奈川県藤沢市南藤沢2−1−2