投稿

1月, 2013の投稿を表示しています

めんや Bar クアトロ

イメージ
神奈川県平塚市桃浜町24-21 桃浜町の坦々麺屋。 ガーリックトマト坦々麺 900円 ビール(小瓶) 600円 小瓶で600円高っ。 坦々麺美味しい。 おろし生大蒜がすっごく効いてる。 トマトはすっぱい。 麺は細麺。 硬めで食感良い感じ。 スープはコクがイマイチ。 わりとあっさり。 木耳がコリコリしてていい感じ。 スープを飲み干そうとしていたら、 店員さんがご飯を薦めてくれた。 スープにご飯を入れて完食完飲。

タイラーンナー

イメージ
東京都八王子市中町10-14 町田ビル 2F 八王子のタイ料理店。 空心菜炒め うまー トムヤムクン エビが柔らかくてうめー ソフトシェルクラブの卵炒め

清龍 歌舞伎町店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-2-7 新宿の清龍。 お通し シーザーサラダ サイコロステーキ

楽釜製麺所 新宿歌舞伎町直売店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-15-5 ビックレモンビル1F 歌舞伎町の楽釜製麺所。 かけ

八王子田田

イメージ
東京都八王子市東町1-3 1F 八王子の田田。 二郎系。 ビール ラーメン

蒙古タンメン中本 町田店

イメージ
東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル 1F 町田の中本。 ビール 500円 中本のビールは美味い。 冷えてて最高。 お通しのモヤシも美味い。 油っこくてしょっぱいけど美味い。 ネギ 60円 五目味噌タンメン 950円 野菜大盛り ご賞味券使用 本日のは野菜が結構くったり。 美味かったー。

源壱家

イメージ
神奈川県平塚市平塚5-22-23 平塚市平塚の源壱家。 家系。 瓶ビール 500円 冷えてない。 回転寿司の名残が・・・ 宝町の老郷を思い出す。 家系魚介つけめん 750円 麺量240グラム。 低加水だから茹で時間が結構掛かるよと書いてあったが、割と早く来た。 硬めの中太麺。 結構旨い。 かなり濃いスープ。 豚骨出汁の濃度が濃い。 味しょっぱすぎ。 ほうれん草と味卵半分が入ってる。 でかいの巻きばら肉チャーシュー。 柔らかくて美味いがしょっぱすぎ。

蒙古タンメン中本 町田店

イメージ
東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル 1F 町田の中本。 瓶ビール 単品麻婆豆腐 ご賞味券使用 本日のはドロドロ感が弱め。 まあまあ。 五目味噌タンメン 麺半分 950円 野菜大盛り +60円 すげー美味かった。 シャキシャキ感が残りながらも、しっかり味染み野菜。 ちょい焦げが香ばしい。 玉葱と白菜が甘い。 量が凄く多い。 麺モッチモチ。 コク有りまくりで美味しいスープ。

生蕎麦 いろり庵きらく平塚ラスカ店

イメージ
神奈川県平塚市宝町1-1 JR平塚駅東口改札外 平塚ラスカフードコート内 ラスカのきらく。

大好きや 紅谷町店

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町4-6 パールロードの大好きや。 マヨキュウ ネギチャーシュー カニクリームコロッケ カルビ丼 一口グリルチキン

敦煌

イメージ
神奈川県横浜市都筑区荏田南3丁目1-4 横浜市都筑区荏田南の中華料理屋。 ねぎそば 旨い。

ラーメン二郎 湘南藤沢店

イメージ
神奈川県藤沢市本町1-10-14 藤沢の二郎。 小ラーメン ニンニク 野菜 650円 クタクタ野菜。 キャベツが特に。 デロ麺は柔らかめだけど二郎としては程よい。 ゴロッとした赤身とバラの豚。 量は二郎としては多くは無いが丁度良い。 しょっぱーなスープ。 美味かった。

Restaurant Bar 狼 -Row-

イメージ
神奈川県平塚市明石町19−6 明石町のバー。 ウーロンハイ お通しは、粗びき胡椒がたっぷりかかったスモーク鴨と唐辛子のシソ巻き。

にんにく市場

イメージ
神奈川県平塚市宝町5-5 2F 宝町の居酒屋。 お通し シーザーサラダ 鶏スモークが入ってて美味い。 ミックスピザ 美味い。

激安食堂 小林屋

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町4-5 2F パールロードの小林屋。 定食屋。 納豆など 肉野菜炒め定食 480円 結構なボリューム。 肉が結構多いし柔らかい。 美味しいんだけど味濃すぎ。

激安食堂 小林屋

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町4-5 2F パールロードの小林屋。 定食屋。 チキン南蛮定食 480円 一見値段相応な感じ。 薄く小さいチキン。 ご飯の盛はなかなか。 カリッと揚がったチキン南蛮。 たれが甘しょっぱ酸っぱで美味しい。 豚汁美味しい。

大黒庵

イメージ
神奈川県平塚市宝町1−1 湘南ステーションビル 平塚ラスカ5F ラスカの大黒庵。 生ビール 450円 おつまみ付き。 蕨の煮付け。 塩ラーメン 硬め 700円 麺が独特。 低加水な中細縮れ麺。 パリパリモソモソって感じ。 インスタント麺を早めに食べるみたいな。 肉が結構美味い。 柔らかいし味が良く染みてる。 スープは貝っぽい味が良く出てる。 味は薄め。 油もほぼ無いような。 薄めの味だがメンマが結構しょっぱく丁度いい。

長盛庵

イメージ
東京都八王子市めじろ台1-10-13 めじろ台の蕎麦屋。 漬物 鶏網焼き まあまあ。

ラーメン二郎 歌舞伎町店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-19-3 歌舞伎町の二郎。 つけ麺 ニンニク ヤサイ 昔、歌舞伎のつけ麺はスープが酸っぱかった気がするが、本日はそうではなく。 つけ麺は酸っぱくない方が好み。 美味しかった。

ぶんご商店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-10-12 1F 歌舞伎町の居酒屋。 刺身盛り合わせ クジラ旨い。

から味処 粧

イメージ
東京都新宿区新宿2-10-5 第六天香ビル1F 二丁目の居酒屋。 お通し 角煮。 まあまあ。 モンゴル餃子 ラム肉の水餃子に牛乳とヨーグルトをかけた感じ。 味は悪くは無いんだが皮が硬い。