投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

味奈登庵 都筑佐江戸店

イメージ
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町1801 もりそば 富士山盛り 610円 この量はほんと嬉しいけれど、前回食べたときよりそばのコンディションが悪い。茹でてから時間経ってもそっとしてる感。

北里大学IPE棟食堂

イメージ
神奈川県相模原市南区北里1丁目15−1 生姜焼き定食 510円+ご飯大盛り 50円=560円 ご飯、なかなかの盛りのどんぶりめし。ベチャパサだけど。 生姜焼き、ガツン濃いめでご飯進む。やや焼き杉で硬め。 味噌汁、かつお出汁ビン効きで旨いがわかめ火入れすぎてドゥルドル 漬物、かつお出汁効いてて旨い。

焼肉ライク 相模原若松店

イメージ
神奈川県相模原市南区若松4丁目12−8 バラカルビ定食 650円 値上げしたか_| ̄|○ 580円のなんて無いじゃんと思ったが朝定食は580円。しかし税抜き_| ̄|○ 650円じゃ、もはやコスパを感じないなあ。こういう店は値上がりしたらもう行く気がせんな。 ついでにご飯が美味しく無い。初めて来たときはめちゃくちゃ美味しかったが、今回のはなんだコレ?炊いてから時間たち過ぎてんのかな?ご飯のこしもツヤツヤ感もふっくらさも何もない。 そしてふりかけが無かった。あれ好きだったけどなあ。 肉は相変わらず悪くない。質の良い肉じゃないけど、うすーくスライスしてあるので固くはない。脂たっぷりなのでタレつけまくったらめし泥棒。 コーラ クーポン まあお代わりしたけど。

北海道らーめん 味噌ノ頂

イメージ
神奈川県相模原市南区麻溝台1丁目3−15 プログレス青木2 味噌ラーメン 太麺 880円 高い(´;ω;`) だがなかなか旨い。 麺、太めで硬めでゴワモチ。 スープ、牛乳的豚骨味噌な感じ。あっさりしつつも乳化こく強い。やや甘いのもオレ好み。 チャーシュー角煮をスライス的。 もやしキャベツのシャキアクセントが心地良い。

マクドナルド ららぽーと湘南平塚店

イメージ
神奈川県平塚市天沼10−1

AMERICAN HOUSE 辻堂店

イメージ
神奈川県藤沢市辻堂6丁目4−11 オレオシェイク ペパロニピザ シンプルだけど旨い。ペパロニもチーズもパン的生地も。

かつや 横浜荏田東店

イメージ
神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目1−75 牛すきとチキンカツ定食 ご飯大盛 1000円くらい 高いなあ・・・ まあまあ旨かったけど。

麺場 浜虎

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12 朝ジャンそば 590円 盛れた。 旨かった。

蒙古タンメン中本 横浜店

イメージ
神奈川県横浜市西区南幸1丁目13−8 五目味噌タンメン 1070円+野菜大盛り 90円+麺大盛り クーポン=1160円 高過ぎる上に量少な過ぎる…(泣)。特にスープ少な過ぎて飲んだら汁無しにすぐなってしまった。スープ少ない分塩分濃縮されてたな。 美味かったけど。 こんな中本に誰がした。

ごはん屋さん

イメージ
神奈川県平塚市夕陽ケ丘5−11 生姜焼き定食 880円 生姜焼き、量少ない。しかしとても旨い。味濃いめ、甘味抑えめ、生姜強め、肉柔らかなバラか肩ロース。 ご飯、量やや多め、ふっくらつややか。 味噌汁、煮干し的。 メンチカツ定食 900円 こいつも旨い。 安い店でも量が多い店でもないが旨いので満足。

北里大学L1学生食堂

イメージ
神奈川県相模原市南区北里1丁目15−1 カツカレーセット 420円+ご飯大盛り 60円=480円 ワンコイン以下でこんだけ食べれてホクホク。 サラダ、激冷えでなかなか食べれない。 カツ、偽肉冷凍食品感強い。 カレー、黒くてもったり甘み少なく苦味とコク。牛感強い。 味噌汁、野菜シャキ。

はま寿司 厚木IC店

イメージ
神奈川県厚木市岡田3024 漬けマグロ ねっとり美味しい。ネタうっすーいけど。 あおさ味噌汁 うめー。塩分高いけど。 とろびんちょう山わさび トロってほどの脂ではなく。トロンとはしてるかな。 漬け大葉いか 旨いねえ。ねっとり。 柚子塩あなご 塩も良いね。 ぶり そこそこ生臭い(ヽ´ω`) あぶりしめさば 塩豚カルビマヨ 旨い。 れんこん天 うまいんだけど寿司と天ぷらって食べずらいし合うわけでもないな。 いなり 旨い。 納豆巻き 旨い。 たらこ大葉

江南酒家

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区栄町5−1 豚肉と厚揚げの醤油煮込み定食 850円 値上げが(ヽ´ω`) リアルチャイナは700円以下、ご飯スープ漬物おかわり放題にして欲しい。 ここのは高いだけあって不味くはない。熱々の野菜と豚肉。割と優しい味なので厚揚げのに味が乗ってない。 安いとこと違って漬物がザーサイなのが良い。チャイナなんだからザーサイ大事。 杏仁豆腐もここのは牛乳感が少しはある。 だが今日のご飯コンディションはパサ硬なのでダメ。 おかわり。

麺場 浜虎

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12 朝ジャンそば 590円 うめー

オカモト★タンメン。 横浜青木橋店

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区青木町4−9 タンメン 5辛 549円 うめー スッキリなんだけどコクと旨味とニンニク感強いスープ。 ザクザク極細ストレート麺。

港北食堂

イメージ
神奈川県横浜市緑区西八朔町1144 港北PA (上り)  わかめそば 560円 三陸わかめだそうだが普通。 汁に甘みがないので具がわかめだと満足感弱い。

味噌の金子 海老名店

イメージ
神奈川県海老名市本郷1691−1 ラーメン頼んだらこの辺食べホ。しかし旨くない。もやしは一風堂的なのでなく発酵系キムチともやしの和えたのでオイニーもわわん。 赤元祖 810円 たけー こってりでもなく、あっさりでもなく。甘み弱くこく弱い。旨くもなく不味くもない。ただ高いラーメン。 ご飯食べホじゃなきゃ激怒してた。しかし、食べホのも旨くないからほとんど 食べホしなかったという… もやしだけおかわり。

味奈登庵 青木橋店

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区栄町2−8 もりそば大盛 470円⁺揚げ玉 サービス うめー 蕎麦の実を汁に入れると香ってとても良い。だが気を付けないとのどに入ってむせる。 蕎麦湯割りに揚げ玉入れると濃厚になって良い締め。だが揚げ玉大杉。

麺場 浜虎

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12 朝塩そば 590円 塩悪くないがやっぱ醤油が最高だなあ。

サイゼリヤ ヤオコー平塚宮松町店

イメージ
神奈川県平塚市宮松町9−7 ビール なんか…プラカップだと旨さ半減。 青豆のサラダ 200円 これほんと旨い。安いし。 安いグリンピースって皮が固くてしわしわで中ボソボソだけど、これは皮柔らかくプチっとはじけ中しっとりジューシー。

麺場 浜虎

イメージ
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12 朝ジャンそば 590円 うめえー