投稿

2013の投稿を表示しています

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店

イメージ
東京都新宿区西新宿7-5-5 西武新宿の二郎。 瓶ビール 500円 冷え旨い。 おつまみ 小ラーメン 750円 麺柔らかめ。 ちょっと太くなったかな? ペラッとして硬く味が染みてないブタ。 スープの味薄め。 乳化してて良い。 なかなか旨かった。

八王子田田

イメージ
東京都八王子市東町1-3 1F 八王子の田田。 二郎系。 缶ビール 300円 飲み口に一味唐辛子がちらほら付いていた。 まあこういう事も有るだろうとティッシュで除去。 小ラーメン にんにく 750円 味薄め。 ニンニク辛い。

蒙古タンメン中本 町田店

イメージ
東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル 1F 瓶ビール 500円 うま。 五目味噌タンメン 麺半分 野菜大盛り 1010円 白菜入り。 肉硬い。 結構辛い。 うま味がいつもより足りない感じ。

神座 歌舞伎町店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-14-1 歌舞伎町の神座。 おいしいラーメン スープも具も旨いけど麺が旨くない。

一軒め酒場 西武新宿駅前店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-24-3 1F 歌舞伎町の一軒め酒場。 チューハイ 190円 安。 赤ウインナー

清龍 歌舞伎町店

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-2-7 新宿の清龍。 お通し 芋の煮っ転がしとメンマとレンコン。 日本酒 260円 安。 玉子焼き 一口ステーキ たれ染みポテトが旨い。

めだか

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-3-6 歌舞伎町の居酒屋。 安い。 生ビール 120円 安。 お通し 浅漬け。 麻婆豆腐 420円位 まあまあ。 レモンサワー 120円 すっきり。 エビマヨ 400円位 まあまあ。 ホルモン鉄板焼 580円位 鯵のなめろう ハイボール 120円 フライドポテト ハイボール 120円 ハイボール 120円

蒙古タンメン中本 町田店

イメージ
東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル 1F 町田の中本。 瓶ビール 500円 うまー。 五目味噌タンメン 麺半分 野菜大盛り 1010円 いつもより辛い。 野菜肉柔らか。 麺もっちり。 旨かった。

老郷 宝町店

イメージ
神奈川県平塚市宝町2-2 宝町の老郷。 タンメン 550円 ラー油かけてうまうま。 酸っぱいスープと冷や麦みたいな麺が最高。 わかめとめんまは無くてよい。

餃子の王将 平塚駅西口店

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町7-23 紅谷町の餃子の王将。 生ビール 500円位 ここはビールが割高。 シークワーサーサワー 300円位 甘い。 餃子 230円位 王将が出始めた当初は旨い旨いと食べたもんだが、最近は普通。 グレープフルーツサワー 300円位 甘い。

源壱家

イメージ
神奈川県平塚市平塚5-22-23 平塚市平塚の源壱家。 家系。 味噌ラーメン 680円 家系とラーメンの本場北海道ラーメンの融合って書いてあった。 あんまり家系感は無く普通の味噌ラーメン。 家系の麺よりは細い中太麺。 野菜シャキシャキ。 チャーシュー普通。 ニンニク・豆板醤・酢を入れれば割と好み。

三太

イメージ
東京都多摩市関戸2-23-18 聖蹟桜ヶ丘の居酒屋。 生ビール 500円 お通し 冷奴に食べるラー油。 その上にストップと言うまで釜揚げシラスを盛ってくれる。 スズキの刺身 480円 レモンサワー エコグラス エコグラスだと二杯分。 でかい。 すっきりてて良い。 おつまみ盛り合わせ 780円位 色々有って良い。 ニンジンサラダがすげーうま。 澤乃井 つくね つくねの上に卵、下にキャベツ。 赤ワイン 小龍包 白ワイン キノコとツブ貝のアヒージョ

なか卯 平塚西口店

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町16-2 紅谷町のなか卯。 衣笠丼 サラダセット 青じそ 油揚げ卵とじ丼。 煮込まれてないのでフカフカ。 煮込んだ方が旨いだろうな。