投稿

8月, 2013の投稿を表示しています

紅華

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町13-11 紅谷町の中華料理屋。 サービスランチ 780円 冷やしつけ麺と水餃子とごはんのセット。 冷やしつけ麺 かき揚げの破片が入った蕎麦つゆにラーメンの麺を入れて食べる。 和風。 ラー油と胡椒で中華風。 つけだれを割るスープもついてきたと思いきや、 麺の湯で汁っぽかった。 水餃子 ちょいともちもち感が無い。 具とか 甘めのメンマ。 卵しょっぱい。

宝堂

イメージ
神奈川県平塚市宝町5-24 宝町のラーメン屋。 わりとよく値段とラーメンの具などが変わる。 基本のラーメンは580円に値上がり。 卓上もやしや唐辛子にんにく粉?が無い。 変わりに揚げにんにくとラー油。 瓶ビール 500円 ビール出てくるの遅い。 出る直前にに従業員のお姉さんが、ビールのグラスはいくつにしますか?と。 一人で着てるので一つでw 冷え美味い。 野菜とんこつ 700円 通常のラーメンにキャベツ炒めが乗ってる感じ。 わかめが復活してる。 スープが薄くなった。 キャベツのせいか。 麺が柔らかすぎ。 卓上のにんにく揚げを入れてみたら苦すぎ。 失敗した。

老郷 宝町店

イメージ
神奈川県平塚市宝町2-2 宝町の老郷。 タンメン 550円 あつあつですごい湯気。 わかめとめんまで花水と200円差。 冷麦のような麺。 柔らかいけどむにっとした最後にこしがある。 すっぱいスープ。 ラー油入れて最高に美味い。 たまねぎシャキシャキ。 甘美味い。 わかめとメンマはいらないが、 歯ざわりよろしい。

大黒庵

イメージ
神奈川県平塚市宝町1−1 湘南ステーションビル 平塚ラスカ5F ラスカの大黒庵。 生ビール 450円 よく冷え。 お通しはわらびと厚揚げの煮物。 味濃い目。 美味い。 生ビール 450円 よく冷え。 ミニラーメン チョードンパリ 450円 ミニとはいえ十分なサイズ。 さすがにチョードンパリはやりすぎかも。 なんか本店よりスープの味が薄いといつも感じる。

蒙古タンメン中本 町田店

イメージ
東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル 1F 町田の中本。 瓶ビール 500円 冷えてて美味い。 町田中本のビールはいつも美味い。 五目味噌タンメン 麺半分 野菜大盛り 1010円 野菜がしゃき感も少し残りつつ、良く味が染み込んでる。 玉葱甘い。肉柔らかい。脂身甘い。 スープはややねっとり。 美味い。 麺ムニムニ。 美味い。

山長 分倍河原店

イメージ
東京都府中市片町2-21-9 ハートワンプラザビルB1-A 分倍河原の山長。 生ビール 中 500円くらい 量少ない。 お通し ひじきの煮物とメンマモヤシ。 まあまあ。 ぱりぱりきゃべつ 300円くらい にんにく効いた味噌。 ホッピーセット つくね 180円くらい 軟骨とか入ってないシンプルなつくね。 こういうのが好き。 若鶏ぶたばらぼんじりとか どれも100円程度 れんこんはさみ揚げ 300円くらい なかなか美味い。 地鶏だしの小うどん 300円くらい 地鶏よりわかめの味が凄く出てるのか普通のこんぶだしのうどんのよう。

九献

イメージ
東京都中央区銀座8丁目8−18 梅もとビル 2F 銀座の和食店。 生ビール 700円くらい 良い冷え具合。 お昼のコース 1500円くらい 蛸の煮物 蛸柔らか。 胡麻豆腐 濃厚でクリームチーズとかフロマージュのよう。 穴子のてんぷら すっぱいタレ。 サックリ美味い。 生しらす 甘い。 もずく 細くてシャキシャキ。 マグロの胡麻和え丼 きゅうりの浅漬け 味噌汁 ご飯の炊き具合最高。 胡麻ゼリー 豆腐とは違って確かにゼリー。 ゴマの歯触りもあり美味しい。 これで1500円はお得。

麺屋おはな

イメージ
神奈川県藤沢市藤沢539 藤沢のラーメン屋。 瓶ビール 500円 温い。 お通しは穂先メンマ。 量たっぷり。 しょっぱい。 つけ麺 400グラム ネギ 980円 麺は200グラムから400グラムまで同額。 ツルツルゴワッとした麺。 よく締められていて美味い。 ねぎ辛い。 スープは濃厚でどろっとした豚骨スープに魚介の味。 中に肉とメンマが入ってるがしょっぱい。 途中ニンニクを二つ入れたら物凄く辛かった(泣)

激安食堂 小林屋

イメージ
神奈川県平塚市紅谷町4-5 2F 紅谷町の小林屋。 定食屋。 しょうが焼き定食 480円 豚ばら肉のみ。 カリッと香ばしい焼き上がり。 甘じょっぱいが甘さはそれほどでもない。 たれでしんなりしたキャベツ。 美味かった。

龍の家 新宿小滝通り店

イメージ
東京都新宿区西新宿7-4-5 新宿の龍の家。 瓶ビール 400円 小瓶。 ねぎ 100円 結構たっぷり。 ラーメン こく味 750円 一風堂に似てるがもっとワイルドなスープ。 若干太めな細麺。 脂身多めチャーシュー。 にんにくないのが寂しい。

サームロット

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-2-19 2F 新宿のタイ料理屋。 料理がほとんど1000円前後。 土曜の夜で結構繁盛。 スーパードライ お通し さつま揚げ的。 甘い味付け。 トムヤムクン 1000円くらい 少なめ。 まあまあ。 アサリの炒め物 甘くてオイスターソース味。 濃い。 タイのウイスキー 甘め。 もち米 長粒米。 料理と混ぜると美味しい。 空心菜炒め 1000円くらい 美味い。 結構辛い。

龍馬

イメージ
東京都新宿区歌舞伎町1-17-13 J1ビル1F 歌舞伎町の串揚げ立ち飲み。 生ビール お通し レンコンはさみ揚げ二本 鰻 エビ 鰻結構美味い。 山椒が合う。 チューハイ 豚肉 龍馬 龍馬はかつおの味付けた奴。 春雨サラダ 夏みかんサワー

名月

イメージ
東京都八王子市三崎町3-4 RJスクウェアビル1F 八王子の居酒屋。 生ビール お通しは揚げじゃこ中華風冷奴。 野菜炊き合わせ 冷たい炊き合わせ。 かなり甘い味付け。 えびしんじょのレンコンはさみ揚げ しんじょ旨い。 衣硬い。 グレープフルーツサワー 日本酒 日本酒 肉じゃが 甘め。 ナスのミートグラタン 日本酒 寿司 串揚げ 衣硬い。 中の具材がしっかり下ごしらえしてる感がある。